<風営法>
雀荘の運営者です。
雀荘では景品を出してはいけないと聞いたのですが、本当に出してはいけないのでしょうか?
パチンコで景品があるのでうちも出したいのですが。
ご質問頂き有難うございます。
瀧が回答させて頂きます。
質問主様の仰るとおり、雀荘では、遊戯の結果に応じて、お客様に景品は提供することはできません。
(風営法第23条第2項)
一方、パチンコ屋では、遊技玉等(パチンコ玉等)の数量に対応する金額と等価の商品を提供しなければなりません。
(風営法施行規則代35条第2項第1号)
また雀荘特有の制限としまして、商品提供の禁止に加えて、遊技料金の設定に制限があります。
(風営法第19条)
① 客1人あたりの時間を基準に金額を決める場合
・全自動式のまあじゃん台 1時間につき600円+税
・その他のまあじゃん台 1時間につき530円+税
② まあじゃん台1台につき時間を基準にして金額を決める場合
・全自動式のまあじゃん台 1時間につき2,400円+税
・その他のまあじゃん台 1時間につき2,000円+税
まとめますと、雀荘の運営には
・賞品提供の禁止されている
・遊技料金の設定に制限がある
という雀荘特有の制限が2点ありますので注意してください。
今度、石鹸を販売しようとおもうのですが、石鹸は「化粧品」なのでしょうか?
給料をもらっていても生活保護の申請はできますか?
雀荘では景品を出してはいけないと聞いたのですが、本当に出してはいけないのでしょうか?
建設業の役員変更届を法定期限後に提出したら、役所の方に遅延理由書を出せと言われました・・・
住宅ローンの繰り上げ返済をするか、悩んでいます。
私は会社員です。念願のマイホームを購入しようと思っているのですが、私に合った住宅ローンっていったいどれなんでしょうか?
遺言が何通も出てきた場合は、どの遺言が有効になるのでしょうか?
既に息子に8百万円を贈与しているのですが、それをふまえた遺言を作りたいのですが・・・